疲れを感じないは要注意
「最近調子が良くて、肩も凝らなくなりました。」
「あまり疲れないので、仕事も頑張っています。」
こういう風に感じて、喜んではいませんか?
本当にそう感じているでしょうか?
思い込んではいないでしょうか?
ココロでもカラダでも、苦しみや痛みがある時、それらを抑えるために、頑張ってしまい、交感神経が優位になってしまいます。
そうなると、表面上では、苦しみ、痛みなどが薄らいでいきますが、深い睡眠もとれなくなります。
頑張ることでさらに不安になり、不安を消すためにさらに頑張るという繰り返しにより、さらに悪化していきます。
以前お伝えしましたが、「ゆっくり休む」ことがとても大事です。
動いたら疲れるのが当然。
疲れたら休む。
それでも多くの方は、「でも、休んでもいられないから」といいます。
本当にそうでしょうか?
自分の人生の中で、何が大切なのか、もう一度考えてみましょう。