「そんなこと知ってるよ」ホントに知ってますか?

人から何か話を聞いたとき、「そんなこと知ってるよ」「そんなのわかってるよ」と思うことがあると思います。
そこで、ちょっと考えてみてください。
本当に知ってますか?本当に理解できていますか?
知っているつもりになっているだけではありませんか?
わかったつもりになっているだけではありませんか?
「そんなの知ってるよ」と思った瞬間に、脳はインプットを止めてしまいます。
心理学で言うスコトーマ(盲点)ができます。
これは、せっかくの新しい情報をインプットするチャンスを逃してしまい、とても勿体無いことです。
子どものような純粋なココロで、まずは話を聞いてみることで、その言葉の真意がわかることもすくなくありません。
まずはインプットに専念してみてください。
インプットに専念し、素直に受け止めることで、新しい発見、気づきを得ることができます。