
摂ってはいけない物の考え方
砂糖や添加物を避けましょうということは、何度もお伝えしてきています。
しかし、どれを避けたらいいのかという判断基準がわからない方も多いと思いますので、
簡単な目安をお伝えしたいと思います。
ものすごくシンプルに考えると、カラダの栄養に必須なモノ以外は摂る必要はないし、
むしろ避けた方が無難だということです。
砂糖は摂らなくても糖質は米などの穀物で摂れます。
また、甘さを求めて人工甘味料を摂ることは、害にしかなりません。
添加物については、危険だと言われているモノがたくさんあります。
どれも直ちに人体への影響はないと言われていますが、本当のところはわかりません。
栄養に対して必須なモノでなければ、疑わしいモノは摂る必要はなく、むしろ避けた方がいいのです。
自分や家族を守るのは、自分しかいないと考え、疑わしいモノはできるだけ避けることが大切です。
普段気をつけていれば、たまに行く外食は、深く考えず楽しんでもいいと思いますよ。