
色メガネをはずす!
電車の中で携帯電話を使って話をしている人がいるとイラッとしませんか?
なぜでしょうか?
もちろんマナー違反だからですよね。
携帯電話の発する電波が心臓ペース・メーカーなどの医療機器に悪影響をおよぼす恐れがあるということで、一応禁止となっていますが、実際のところ因果関係はあやしいようです。
ここでは、そのことについては割愛させていただきます。
問題は、イラッとする時、「医療機器に影響をおよぼすじゃないか!」って怒るかどうか。
おそらくそんなことはなく、マナー違反に腹が立つだけですよね。
ちょっと冷静に考えると、車内には話をしている人はいっぱいいます。
それと、電話をしている人と何が違うのでしょうか?
話をしている相手が見えないからでしょうか?
実際は「車内での携帯電話の通話はマナー違反」という常識に縛られているだけです。
世の中このような色メガネはいっぱいあります。
はずすことで違ったものが見えて、気持ちが楽になることも少なくありません。
最後に念のために言いますが、トラブルの元ですから、電車内での携帯電話の通話は絶対にやめましょう。